カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > 活動報告 > アーカイブ > 毎月の活動: 2023年11月
活動報告 毎月の活動: 2023年11月
三角形のオブジェ/ダンボールで三角チャレンジ
親子幼児クラス 造形 集団制作/小学生クラス 造形 個人製作 2023年11月3週目
線を変化させて三角形を作り、組み合わせて鑑賞しました。秩序ある形の集合体からできる作品と出会い、その楽しさを感じられるよう活動しました。
親子・幼児クラスは今月のモチーフである線を、ヘビに見立てて活動を進めてきました。3週目は細長いダンボールのヘビくんです。幼児クラスは壁に並べて貼り、ローラーを使って単色で彩色したあと、好きな色のヘビくんにそれぞれ好きな、色を着けました。乾いた後は折り曲げ、端同士をボンドで貼り付けて正三角形のトンネルに組み立てました。いつもと違って色の着いた面を内側にして組み立てたので、皆の作品を並べて中を覗くとまるで虹のような素敵なトンネルが出来上がりました。親子クラスでは自由な雰囲気で好きな色での色塗りを楽しみました。お家でも飾ったり、遊んだり、楽しんでもらえたらと思います。
小学生クラスは、デザインや作品をつくるというイメージにとらわれず、三角という形を作ることを楽しんでもらえるよう、ゲーム感覚で細長い線ダンボールを使い三角形を作ってみました。「これで三角が作れるかな?」と投げかけたあと、自分のめざす三角形を思い浮かべならそれぞれ三角形作りに挑戦しました。できた複数の段ボールの三角を組み合わせて見せると、その形に魅せられたようで、組み合わせを意識してそれぞれの三角に色を塗っていました。最後に1人ひとつずつ壊さないよう三角を重ね合わせていくゲームをしながら、個々の三角を組みあわせて、オブジェを作りました。段々複雑になる三角の群衆に魅力を感じたからか、不思議と勝ち負けにこだわらずとも楽しめ、クラスによっては大変盛り上がりました。全部組み合わさるとなんだか素敵なオブジェのような作品に出合うことができました。
2023年11月27日 10:00
線で遊んで描く
全クラス 描画 集団制作 2023年11月2週目
線の形状活かし、変化させて遊びながら、一つの面に重ねて描きました。いろいろな模様が描かれ調和する様子から、形に対する感覚をより深めました。
ヘビくんどこかな? 部屋の中を探していると棚からニョロニョロ、長いゴムヘビくんがでてきました。イメージ遊びが得意な子どもたちは、ちょっとドキドキしながら触ると怒るヘビくんの上を飛んだり、くぐったりして遊んでいました。どのクラスも全身を使って、夢中になって楽しそうにあそんでいる笑顔が印象的でした。
次にでてきたのはロープのヘビです。お腹がすいたヘビに、それぞれ好きな色の絵の具のご飯を食べさせ、画用紙の上に打ち付けながらお散歩させると、色の線が折り重なる躍動感のある素敵な模様ができました。「カッコいいね。」夢中になって遊びながらできた模様に満足そうでした。小学生は、はじめに楽しみにしていた先週の作品とご対面です。恐る恐る、風船を割って外してみると完成目指して頑張ったかいがあって大成功!作品を手に取りほっとしたり感動したり、達成感を味わっていました。
2023年11月20日 10:00
毛糸のコラージュ画/毛糸のオブジェ
親子幼児クラス 造形 個人制作/小学生クラス 造形 個人製作 2023年11月1週目
曲線を自由に構成し、平面や立体の作品を描くことを経験しました。素材と触れ合い動かし組み合わせることで、様々ものができる様子を楽しみました。
親子・幼児クラスは、はじめに白い毛糸で遊びました。机の上でいろんな形を作ったり、毛糸を投げたり回したり、体を使って遊ぶ子もいて、それぞれが思い思いに毛糸と触れ合いました。自由に遊んだ後は、色とりどりの毛糸を、板目紙の台紙にボンドの色水を塗ったうえに乗せて描きました。ボンド色が混ざる様子を楽しんだり、毛糸の色に合わせて、部屋を作るように色面分割したうえに組み合わせたりと、思い思いに描いていました。乗せた毛糸の上に定着するよう、色のボンド水を更に塗り重ねました。毛糸の色の変化に気づく子もいて、その様子を楽しみながら色を乗せる姿に驚かされました。一方、筆で元気よく塗ると、蛇がどんどん動きます。その様子を楽しみ、乗せては動かし、遊びながら塗り重ねる子もいました。親子クラスは素材で自由に遊びながら、いつの間にか無作為にできた素敵な作品へと仕上がっていきました。遊んだり、考えたりと、それぞれの向き合い方で線の変化を味わいながら作っていました。気が付くと色とりどり・様々な形の線で構成された、個性豊かな美しい世界観の作品が出来上がっていました。
小学生クラスは風船に毛糸を巻いて、球体のオブジェを作りました。形がどうやって作ったかみんなで考え、導き出してから取り掛かりました。風船を作りたい大きさに膨らませて遊んでから、最後毛糸を外しやすくするために風船にハンドクリームを塗ってたくさんの毛糸とボンドを重ねて作ります。球体に毛糸を巻くというちょっと難しい作業でしたが、子どもたちは手をベタベタにさせつつも色や巻き方にこだわりながら一生懸命作っていました。試行錯誤を重ね、納得するまで作り上げた形から、次回風船を取り出すと一体どうなるのか…?そんなお楽しみを残して活動を終えました。
2023年11月13日 10:00
1