カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > 活動報告 > アーカイブ > 毎月の活動: 2024年4月
活動報告 毎月の活動: 2024年4月
カラフル円柱オブジェ
全クラス 造形 個人制作 2024年4月3週目
描くことを追求するだけでなく、1つひとつの工程、色や形の変化を味わいながら、あたらしい形ができていく面白さを感じられるよう活動しました。
制作のイメージが広がるようはじめに絵本を読みました。不思議な擬音と一緒に抽象的な形や様子が変わっていくのを楽しんだ後、丸い粘土を取り出して見せました。
好きなように伸ばしたり、ちぎったり、作った形を見立てたりと遊びながら、素材とふれあいました。具象表現にこだわらず、自由に遊べる子どもたちの創造性が発揮できる素材に、これだけで終わってしまいそうなほど楽しんでいました。
そんな遊びから制作へ広がるよう、粘土に色を加えました。今回は、なじみのあるペースト状の絵の具ではなく、それぞれ自由に色つけしても、素材の風合いを活かして色付けられる、粉状の絵の具を使いました。いつもと違う絵の具は新鮮だったらしく、子どもたちは赤、青、黄、白、黒の絵の具をスプーンですくっては粘土に加え、一生懸命こねて混ぜあわせて、少ない色からどんどん新しい色を作っていました。
最後にできた色粘土を、透明な筒の中に入れて円柱を作りました。粘土が潰れて組み合わさり、変化していく様子が面白く、みんな楽しそうに筒がいっぱいになるまで詰めて潰していました。出来た粘土を筒から外すとそのままではとどまらず、さらに潰して違う形にする子もいました。粘土と触れ合い想像が広がり、それぞれのイメージで個性豊かな作品が誕生していました。
2024年4月29日 10:00
円のコラージュ版画
全クラス 造形 集団制作 2024年4月2週目
円をみんなで組み合わせて描きました。それぞれの感性で描いた形がつながってできる、予想のできない作品との出会いを経験できるよう活動しました。
1週目の活動では、球体の風船に絵具をつけて描くことで、球と円の関係性をかんじました。そこで出会った円形を、2週目はロープを使ってそれぞれ模り、円形の一つの面に組み合わせて描きました。円といってもその形状から、さまざまな形が描けます。それぞれ模る個性的な円が重なりあって、どんどん複雑な模様へと変化していきました。ロープがつくよう、ボンド水を塗る過程から、制作をピザに見立て楽しんでいるクラスもありました。ボンドをつけて貼る過程も楽しめるよう、親子クラスは色付きボンドで彩色も楽しみながら作りましたが、幼児と小学生は白地に白のロープの模様です。最後にインクをつけて版画にすると、全景が鮮明に写し出され、思わず歓声があがりました。子どもたちが考えるままに色を選び、繰り返し色を重ねたり、反転させて写したり、みんなで描かれる模様を創造しながら、楽しんでいました。
2024年4月22日 10:00
風船の描画
全クラス 造形 集団制作 2024年4月1週目
違う球体をくりかえし使うことで、1つの形を洞察しました。素材で遊んだり、描いたりしながら、球体から円へと、活動を通じてつないでいきました。
今回の球は風船です。最初は1個で素材を感じ、だんだんと増やしていきました。アトリエいっぱい広がるたくさんの風船を、うちわや送風機で飛ばしたり玉入れしたり、集めて一気に飛ばしたりと遊びが広がり、全身で活き活きと遊んでいました。
自由に遊んで触れ合った後は、クラスに合わせ、風船で描くことを楽しみました。親子クラスは坂道に、絵の具をつけた水風船を転がして、動きを楽しみながら描きました。不思議な動きで転がる風船を観察しながら、夢中になって転がしていました。
幼児クラスは水風船に絵の具をつけて、障子紙にスタンプをしました。まずは黄色や黄緑から始め、その後は好きな色で描きました。風船の足跡からうまれた円の模様がだんだん集まってつながり、まるでお花畑のような春らしい作品が生まれました。
小学生クラスはテーブルの上で水風船を転がして軌跡をつけました。使う色も相談し、両側にわかれて風船を転がしあいながら描きました。夢中になって遊んでいるうちに、ダイナミックな軌跡がたくさんついた迫力のある作品が出来上がりました。
完成した大きな描画を見て、描くことに夢中で気が付かなかった素敵な作品との出会いに歓心を示し、描かれた模様をいろんなものに見立てながら楽しんでいました。
2024年4月15日 10:00
1