カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > 活動報告 > アーカイブ > 立体造形: 2024年4月
活動報告 立体造形: 2024年4月
カラフル円柱オブジェ
全クラス 造形 個人制作 2024年4月3週目
描くことを追求するだけでなく、1つひとつの工程、色や形の変化を味わいながら、あたらしい形ができていく面白さを感じられるよう活動しました。
制作のイメージが広がるようはじめに絵本を読みました。不思議な擬音と一緒に抽象的な形や様子が変わっていくのを楽しんだ後、丸い粘土を取り出して見せました。
好きなように伸ばしたり、ちぎったり、作った形を見立てたりと遊びながら、素材とふれあいました。具象表現にこだわらず、自由に遊べる子どもたちの創造性が発揮できる素材に、これだけで終わってしまいそうなほど楽しんでいました。
そんな遊びから制作へ広がるよう、粘土に色を加えました。今回は、なじみのあるペースト状の絵の具ではなく、それぞれ自由に色つけしても、素材の風合いを活かして色付けられる、粉状の絵の具を使いました。いつもと違う絵の具は新鮮だったらしく、子どもたちは赤、青、黄、白、黒の絵の具をスプーンですくっては粘土に加え、一生懸命こねて混ぜあわせて、少ない色からどんどん新しい色を作っていました。
最後にできた色粘土を、透明な筒の中に入れて円柱を作りました。粘土が潰れて組み合わさり、変化していく様子が面白く、みんな楽しそうに筒がいっぱいになるまで詰めて潰していました。出来た粘土を筒から外すとそのままではとどまらず、さらに潰して違う形にする子もいました。粘土と触れ合い想像が広がり、それぞれのイメージで個性豊かな作品が誕生していました。
2024年4月29日 10:00
1